NO IMAGE

ほけんの窓口の評判や口コミは悪い?最悪と言われる理由と調査結果まとめ

とある人
ほけんの窓口と調べたら2ちゃんに悪い情報があったけど、来店しても大丈夫?
とある人
最悪という口コミも見たけど、実際のところはどうなのだろう

と不安に思っているかもしれません。

保険は高い買い物です。

相談先の口コミが悪いものばかりだと「本当に自分に合ったプランを提案してくれるのかな」と心配になるでしょう。

ほけんの窓口は2019年オリコン顧客満足度ランキングの「来店型保険ショップ」で総合1位を獲得。

指原莉乃さんがCMキャラクターを務める有名な保険ショップです。

今回は、悪い評判や口コミがみられるほけんの窓口について「本当に最悪なのか」を2ちゃんなど含め幅広く調査した結果をまとめました。

記事では以下の内容をお伝えしていきます。

  • 2020年最新ほけんの窓口の良い・悪い評判や口コミ
  • 保険契約のノルマがあるのか
  • ほけんの窓口で無料相談ができるからくりとは

 

ほけんの窓口は最悪という声の真相

「ほけんの窓口」と調べると悪い評判が出てきて、不安に感じる人がいるかもしれません。

もし保険相談へ行こうとしているならば「別の所へ行ったほうが良いかも」と思うでしょう。

ここでは、ほけんの窓口についてどのような最悪な情報や評判があるのか、調査した結果をお伝えしていきます。

また、後ほど実際にほけんの窓口を利用している人の評判もお伝えします。

そちらもあわせてご覧ください。

「ほけんの窓口は最悪」という声を2ちゃん含め調査

 

 

上手く口車にのせて、気がつけば、毎月、住宅ローン以上に高額な保険料を払うことに。
その老後を迎える前に破産するね。

2ch
79 :もしもの為の名無しさん:2016/06/21(火) 19:25:21.34 .net

相変わらず「学資保険」に入りにきた客に低解約終身やドル終身売りつけてんの?

2ch

385 :もしもの為の名無しさん:2016/08/20(土) 21:35:25.26 .net

5年前、2か所に行きましたが「がん系なら、がん保険しかないでしょう!」と強く言われたり、「ドルが上がってくると・・・」と見当違いの保険を勧められたり、「そんなにお金が気になるのなら、ライフプラン表を作ってみたら?」と鼻で笑われたり。

こちらが無知なことをいいことに、どんどん話が広がっていきます。

(nanamamaさん2017.02.02)

みんなの評判ランキング(みん評)

相談無料という事で医療保険の話を聞こうと思いましたが、2時間は必要なのでそんな簡単に話はできませんと。

こんなにひどい対応は怒るより呆れました。

他の店舗はどうかわかりませんが、これがこの会社のサービス理念であればどこ行っても同じですね。

(もちろうさん2018.08.23)

みんなの評判ランキング(みん評)

最悪という評判がある理由

今回の調査で、ほけんの窓口が最悪という評判があるのは「担当者」によるところが大きく関係していると考えられます。

後述しますが、ほけんの窓口は企業として賞を受賞したり、優良企業に選ばれたりしています。

いくら企業が優良でも、ほけんの窓口で働く従業員がすべて良い担当者とは限りません。

また保険は目に見えないため、内容を説明し理解してもらうのが難しい商品でもあります。

担当者の説明が不十分だったり、要望をくみ取れず見当違いの商品を提案されたりしたことで「悪い」「最悪」と感じた人がいたのでしょう。

 

実際に調査したほけんの窓口の評判と口コミまとめ

ここでは、実際にクラウドワークスを利用して集めた「評判と口コミ」について紹介していきます。

先に結論からお伝えすると、口コミ調査の結果は下記の通りになりました。

良い
(☆4つ以上)
普通
(☆3つ)
悪い
(☆2つ以下)
14 4 1

※口コミ総数19

インターネットで検索すると「最悪」や「悪い」といった評判も見られました。

ですが、集めた口コミは「良い」と感じている人が多いという結果です。

口コミの中には、保険の契約をした人、契約までは至らなかった人も含まれています。

保険契約に至らなかった人はなぜ契約をしなかったのか、という点についても注目してみてください。

ほけんの窓口の評判を良い口コミ、悪い口コミとありのままにお伝えしていきます。

ほけんの窓口の良い口コミと評判

まずは、ほけんの窓口を利用した人の良い口コミについて紹介していきます。

良い口コミでは

とある人
保険相談したいなら、気軽に利用するのがおすすめ
とある人
自分に合った保険がみつかり、加入できた

という声が多くみられました。

今回の調査では☆4つ以上の良い口コミが半数以上を占める結果となっています。

それでは一つずつみていきましょう。

モモンガ様 女性

自分では比較が難しい多くの保険をまとめてくださり、短時間で数社に絞り込めました。

保険は保障内容が様々で、どれを選ぶべきか迷って当然です。

ほけんの窓口では将来、家族と幅広い視野で保険を提案して頂き、プロの人は違うなと感じました。

各社プランのメリット・デメリットをきちんと説明頂き、納得した上で安心して保険に加入できました。

管理人
保険商品は数多く、新しい商品もどんどん販売されています。

自分で比較検討をするのは難しいと感じますが、ほけんの窓口であれば一度に比べることができますね。

 

おみや様 女性

無保険の夫と私(2つの保険に加入)で来店しました。

私の保障を今後も含めててアドバイスしてくれました。

訪問した際、加入中の保険を辞めようと思っていましたが、もし妊娠して帝王切開になった場合など、加入中の保険で保障を受けられるとアドバイス頂きました。

実際、アドバイス通り保険金が支払われることになり、ほけんの窓口さんに感謝しました。

いまだに、契約内容の確認で電話させて頂くことがありますが、とても対応が良いです。

管理人
こちらの口コミは加入中の保障内容を相談したケースです。

保険を辞めるのは簡単ですが、改めて保障を確認すると辞めない方が良い場合もあります。

このような相談ができるのも、ほけんの窓口の評判が良い理由でしょう。

 

のびのび様 女性

契約中の保険内容について詳しく教えてくださいました。

キッズスペースもあり店内も清潔感あふれてきれいでした。

また保障内容を変えず支払金額を減らすため、別の保険会社をいくつか提案して頂きましたが、そのひとひとつに時間を丁寧にかけて説明して下さいました。

とても勉強になったし好感も良かったです。

最後に嬉しかったのがお店を出るとき、店員さん全員が立ち上がって「ありがとうございました」と伝えてくれたことです。

管理人
こちらの口コミも加入中の保険について相談したケースです。

新しいプランの提案も丁寧な説明に好感が高かったようですね。

また、ほけんの窓口はキッズスペースが充実しており、子供連れの方でも安心でしょう。

 

ましゃ様 男性

結婚をしたため、夫婦で同じ種類の保険に新たに入ろうと考え来店しました。

受付の男性の方が懇切丁寧な対応で良かったです。

独身時代に入っていた団体医療保険についてのデメリット、ほけんの窓口で入ると安くなるメリットをアドバイスされました。

結果的に以前の保険は解約し、新たにほけんの窓口で紹介いただいた保険に加入しました。

約2年前に加入したのですが、今でも変更して良かったと思っています。

管理人
こちらは、結婚後ライフスタイルの変化に合わせて保険の見直しをした口コミですね。

保険は入りっぱなしにするのではなく、結婚や出産といったライフスタイルが変わった時に見直していくものです。

この口コミのように、同じ医療保障でも保険会社によっては保険料が安くなるケースがあります。

 

みく様 女性

保険はどんな商品があるのか全く分からなかったので、 ほけんの窓口で相談でき良かったです。

これまで入っていた保険が元本割れをしていたので気になっていました。

この保険を解約して、利息がきちんともらえる保険に入ることが出来ました。

利息がきちんと貰えるので、毎月の保険料を支払うのも苦ではなくなりました。

担当の方が私の希望をきちんと聞いてくれていくつかの商品を紹介してくれたので、納得できる商品に入れました。

管理人
こちらは加入中の保険の見直し相談をし、契約したという口コミです。

保険商品は複雑なプランがあります。

なので、よくわからずに加入していたら元本割れなどの損をしていたというケースもあります。

「加入中の保険が気になる」

そう思った時にすぐ相談へ行けるのは、ほけんの窓口のメリットですね。

 

Sugiura様 男性

保障を見直すにあたり、ほけんの窓口では客観的な立場で対応してくれたと感じた。

自分が欲しい情報とそのメリット、デメリットを親身になって一緒に考えてくれたように感じる。

また、ほけんの窓口経由で契約をしても保険料が変わらない仕組みとなっていることも説明をしてもらえ、安心することができた。

変更をする場合も同じ担当者を指名しようと思う。

管理人
こちらの口コミも加入中の保障見直しで来店したものです。

ほけんの窓口は代理店です。

中立の立場で相談ができるのが契約者にとってのメリットといえます。

こちらの担当者は丁寧な対応と説明が高評価となったようですね。

 

KS様 女性

こちらの希望通りの保険を探してくれたのでとても助かった。

生まれたばかりの息子の保険と私の保険を探していて、15年、10年プランと長めにかけても問題ない保険を見つけてもらいました。

以前から疑問に思っていたこと、これから必要になってくる部分の保険は何かなど、きめ細やかに説明してくれました。

国民保険でカバーしてくれる部分は入らず、保障が足りない部分を補う保険に入ることができました。

管理人
保険の加入は今だけではなく、10年後、15年後と先を見据えたプランの加入が大切です。

こちらの口コミの人は社会保障の説明もしっかりと受けたうえで、保険の加入をしたようですね。

 

kan様 女性

どんな疑問にも丁寧に回答してもらいました。

何社もの保険について特長やメリット、デメリットも含め詳しく説明してもらい、安心して検討することができました。

また、1回だけではなく、納得するまで何回でも時間を取っていただき、候補を絞っていけたので助かりました。

スタッフの方も専門知識をしっかり持っており、頼れる所だと思いました。

管理人
保障内容はプランによってさまざまで、1度で理解するのは難しいこともあります。

こちらの口コミでは納得するまで詳しく説明をしてもらい、満足度の高さが伺えますね。

 

ゆき様 女性

ほけんの窓口に初めて伺った時、保険について知識がなかった私は、担当の方へ丸投げ状態でした。

保険とはどのような種類があるのか、加入することへのメリットやデメリットなど基本的な知識を丁寧に教えてもらい、自分に必要な保険を知ることができました。

またその場で決めるのではなく、数日かけて説明をしてくれるので自宅に帰ってじっくり考え直すことも出来たことがとても良かったと思います。

管理人
保険について何も知らなくても、丁寧に対応してくれることがわかる口コミですね。

詳しい説明はもちろん、その場でプランを決めるように勧誘するのではなくお客様のペースを優先してくれているのがわかります。

 

塚田誠様 男性

なにも知らなかった自分に保険について丁寧に教えてくれ、どんな保障に入ればいいのか親身に教えてくれました。

なかなか予約が取れず1日約2時間、合計で5日ほど通いました。

保険の相談してから加入まで2カ月ほどかかりました。

管理人
先ほどと同様に保険について丁寧な説明を受けた口コミです。

人気店舗の場合、予約が限られてしまうこともあります。

加入まで時間がかかりましたが、お客様が納得するまで根気よく対応してくれる様子が伝わりますね。

 

春瀬トキ様 男性

店舗の清掃が行き届いており、リラックスして相談を行うことが出来ました。

また、漫然と入院した時が不安だなーと思っていた(つまり初心者の)自分に対して、丁寧で分かりやすい話などもしてくれ必要な保険に入ることが出来たと思います。

健康な間は加入している実感さえない保険ですが 、相談して加入出来たことが安心感につながっていると思います。

管理人
ほけんの窓口は来店型の保険ショップですので、店内の第一印象も大切です。

清潔感のある空間だとリラックスして相談ができますね。

こちらの口コミも保険について丁寧に教えてもらったことが好印象となったようです。

 

はなこ様 女性

女性の方が担当してくださり、気軽に相談が出来ました。

気になる保険会社をいくつかリストアップして来店し、それぞれ保障のメリット・デメリットを説明して頂きました。

総合的にどれが自分に合っているかを一緒に考えてくださり、とても助かりました。

気になること、心配なことは全て質問し、しっかりと理解した上で決めることができます。

ほけんの窓口に行くことで無駄な時間をかけず、きちんとした保険へ加入ができて良かったです。

管理人
保険は身体の情報などプライベートな内容について話すこともあります。

そのため同性の方が担当してくれると安心ですね。

親身な対応が保険の加入につながったことがわかる口コミです。

 

まーさ様 女性

予約していたので待ち時間なしで対応してもらえました。 

子連れで行ったのですが、手すきの社員さんが子どもと遊んでくださりゆっくり話を聞けて助かりました。

担当の方は同世代で話の面白い方でした。

自分の例を交えながら保険についてわかりやすく懇切丁寧にかみ砕いて説明してくれました。

何度もわからない点がないかと気を配ってくださりました。

管理人
こちらの口コミも保険についてわかりやすい説明を受けたというケースです。

また、ほけんの窓口は事前に予約をして来店すれば待ち時間少なく相談に入れます。

来店する際はインターネットで予約を入れておくのがおすすめです。

 

くまさん様 男性

ほけんの窓口の人は、どこかの保険のセールスマンではないので第三者的に顧客に必要な保険や、保険の内容が過剰になっていないかの確認をしてくれます。

生命保険や医療保険、火災保険の相談をして、加入の手助けをして頂きました。

無理のない保険料を設定してもらい満足しています。

今後なにか保険の見直しや加入をする際は、また相談したいと考えています。

管理人
こちらの口コミでは幅広い保険商品の相談、加入をしたようです。

ほけんの窓口が中立の立場からアドバイスをしてくれるという点が、契約までの信頼関係を築いたのでしょう。

次の見直しも利用したいと思わせる担当者だったようですね。

 

ほけんの窓口の良い口コミで多くみられた「丁寧で親身な説明」は、保険のように実感がわきにくい商品を理解するために重要です。

担当者にもよりますが、ほけんの窓口では保険初心者にもわかるように丁寧に説明をしてくれるとわかりました。

ほけんの窓口の悪い口コミと評判

つぎに悪い口コミと評判についてみていきましょう。

多くはありませんが、ほけんの窓口を利用して悪いと感じた人もいました。

悪い、最悪と感じた口コミでは

とある人
担当者によってアドバイスの内容が変わり、対応に不信感を持った
とある人
自分の希望する保険商品がなかった

という声がありました。

※ここでは☆評価3つ以下の口コミを「悪い」として載せていきます。

ルカ様 女性

担当の方によって説明やアドバイスが変わることがありました。

複数のプランの中から1つに決めて契約するため何回か通いましたが、何時には帰りたいと伝えても説明を続けられたことがあります。

逆に「今日は30分だけにして別日に改めましょう」と案内してくれる方もいました。

また、担当によっては「ここまで手厚い保険は必要ない」とアドバイスしてくれる方もいました。

管理人
ほけんの窓口は来店日によって担当者が変わる可能性もあります。

この口コミのように、担当者によってアドバイスが変わると何が良いのかわからなくなるかもしれません。

もし指名ができるならば、担当者のいる曜日に来店予約を取りましょう。

 

fite様 女性

予約を取るために窓口で保険加入状態や家族構成などの情報を記入し、予約希望日や連絡可能曜日、時間帯を伝えました。

しかし希望日を受付した人とは別の人から電話で再度聞かれ、不信感を持ちました。

予約日時を調整中、また違う人から連絡がきて、最初に記入した情報とは違う前提で話をすすめようとされ不信感をもち、相談をするのを辞めました。

管理人
こちらの口コミは、連絡のたびに担当者が変わり不信感が募っていったケースです。

一度記入した個人情報を何度も聞かれたりすると、店舗内で情報共有ができていないと心配になります。

そのため、保険相談を利用するところまでたどり着かなかったのでしょう。

 

いち様 女性

いろんな保険があり、最近できた保険などの商品はわからないことだらけなので、理解できるまで噛み砕いてわかりやすく説明をしてくれました。

ただし、置いている保険の商品の数がそこまで多くなく、自分が考えている保険がなかったりしたことが、残念でした。

管理人
こちらの口コミは、ほけんの窓口で希望するプランが見つからなかったケースです。

ほけんの窓口で扱う保険会社は40社以上ですが、商品によっては代理店から加入ができないものもあります。

来店をする際は、加入検討をしているプランを明確にした方が良いでしょう。

 

uuko21様 女性

現状の保険で迷っていることなどを伝えたところ「現在入っている保険の資料などを持ってきていただいて お話しませんか?」とご提案いただきました。

実際に、こちらの方が保険料が安くて良いのではないか等とご提案をいただき参考になった部分も多々ありました。

検討した結果、ほけんの窓口で紹介された保険には加入しませんでしたが、あとでしつこく勧誘の電話があるといったことはありませんでした。

管理人
こちらの口コミは、新しいプランを提案されたものの加入を見送ったケースです。

保険プランは提案されたからといって、必ず加入しなくてはならないという決まりはありません。

断ったら勧誘の連絡がくるのではないかと心配せずに、必要のない契約は断りましょう。

 

yuriyechitian様 女性

生命保険、車の保険に関して相談にいかせていただきました。

丁寧な対応をしていただき、説明に関しても分かりやすかったのです。

ただクレジットカード決済しか取り扱っていなかったり、保険に加入出来る条件にもさまざまなしばりがあったり、希望条件を満たす保険に加入することは出来ませんでした。

私は直で保険会社に相談にいったほうが色々と話しが速い印象を受けました。

管理人
こちらの口コミも相談をしたものの、契約まで至らなかったものになります。

保険商品は代理店で扱えるもの、保険会社で直接加入しないとならないものなど種類が豊富です。

加入したい保険が決まっているならば、代理店を通さずに保険会社で契約をすすめた方がスムーズでしょう。

 

ほけんの窓口のメリットとデメリット

口コミ調査では店舗や担当する人によって、ほけんの窓口に対する印象が大きく異なることがわかりました。

保険は支払い期間が長く、家の次に高い買い物といわれています。

自分に適したプランを提案してもらうためには、来店前の事前準備や保険の悩みを明確に伝えることが重要になります。

問題点がはっきりとしてないと、回答も曖昧になり悩みが解決しない可能性があるからです。

そのため、ほけんの窓口を利用する際はメリット・デメリットを確認してから来店するようにしましょう。

ここでは客観的なものではなく、今回の調査でわかった

「ほけんの窓口のメリット・デメリット」

をお伝えしていきます。

ほけんの窓口を利用するメリット

ほけんの窓口は代理店ですので、どこかの保険商品だけ売り込むといったことがありません。

そのため、第三者の視点から中立な立場でアドバイスが受けられると感じている人もいます。

これから来店しようと考えている人で

とある人
一つの保険会社に縛られたくない
とある人
持ちたい保障だけ加入したい

と思っているならば、ほけんの窓口を利用するメリットを感じられるでしょう。

今回調査した口コミの中で上げられたメリットについてみていきましょう。

豊富な保険商品から自分にあうものを選んでくれる

ほけんの窓口では生命保険会社30社、損害保険会社18社の保険商品を取り扱っています。

そのため、多くの商品から自分に合うプランを提案してもらえる点がメリットでしょう。

例えば「ライフネット生命保険」は、ネットで加入申し込みが完了します。

ただ保険初心者で不安と感じているならば、対面で疑問点を解決して加入をすることもできますね。

また、定期的な更新がある自動車保険や火災保険も18社のプランから提案を受けられます。

取扱い保険会社(損保)

数多くの保険をまとめて比較、検討、加入できる点がほけんの窓口を利用する大きなメリットですね。

ただ、ほけんの窓口は「直営店」「フランチャイズ店」とあります。

店舗の見た目が同じでも運営会社が異なるのです。

さきほど紹介した「生命保険会社30社、損害保険会社18社」は直営店で扱う数です。

直営店とフランチャイズ店では扱う商品数に違いがあります。

悪い口コミでみられた「加入したい商品が扱っていなかった」と答えていた人は、フランチャイズ店へ来店した可能性がありますね。

もし相談したい保険商品が決まっているならば、来店前に取扱いの可否を確認しておくと安心でしょう。

利便性が良い

つぎに口コミ調査で多かったメリットと感じる点は「利便性の良さ」でした。

ほけんの窓口をおすすめするポイントに

  • 駅から近く気軽に行ける
  • ショッピングモール内にあり買い物のついでに相談できた

という口コミが多く見られました。

ほけんの窓口は無料相談とはいえ、来店する必要がります。

また、相談内容によっては何度が足を運ぶケースも考えられますので、利便性が良いことに越したことはないですね。

ほけんの窓口はホームページから来店予約もできます。

店舗検索 ほけんの窓口

店舗検索のページへ入ると、地図が出てきますので好きな場所を選びましょう。

店舗予約 地図

来店希望の店舗が見つかったら「地図」で場所の詳細が確認できます。

店舗への道順 ほけんの窓口

Googleマップの下には、上記のように写真付きで店舗までの道順が紹介されています。

迷いやすいポイントごとに写真付きで説明があるため、初回の来店でも安心ですね。

来店前からお客さまへの細やかなサービスを感じられます。

ほけんの窓口を利用するデメリット

ほけんの窓口は店舗数が多いことから、従業員数も3,000人以上と相当な人数になります。

ですので、いくら同じ社内研修を受けていたとしても、担当者のレベルに差が生じることもあるのです。

保険商品は内容の理解に時間を要するケースもあります。

ですので、どのような担当者が相談に乗ってくれるかが重要になります。

調査でも声が多くあがった

とある人
担当者ごとにアドバイス内容が変わって最悪だった

というケースも想定しておいたほうが良いかもしれません。

それではデメリットについて詳しくみていきましょう。

担当者によって提案力に差がある

先ほどもお伝えしましたが、担当者の経験値や知識レベルによって提案力に差が生じることがあります。

悪い口コミでも、

とある人
担当者ごとにアドバイス内容が変わって不信感を感じた

という声がみられました。

ほけんの窓口に限らず、保険加入では「どの担当者に提案を受けるか」が重要です。

そのため悪い口コミでもありましたが以下に当てはまる場合、別の担当者に変えてもらうなど対応が必要かもしれません。

  • お客様の意見や要望を聞いてくれない(一方的に話をすすめる)
  • 相談内容が反映されていない商品を提案された
  • しつこく加入を迫る
  • なかなか帰らせてくれない(時間を守らない)

2ちゃんの声でもありましたが、学資保険へ加入希望をしてるにもかかわらず別の商品を提案する担当者もいるのです。

これはほけんの窓口以外の保険会社でもありえます。

もし「この担当者は合わない」と感じたら、別の人へ変えてもらうように連絡しましょう。

契約まで時間がかかる

保険商品の全般で言えることですが、相談から契約まで保険は時間がかかりやすいです。

保険初心者で一から順番に話を聞く場合、毎週通ったとしても1ヶ月以上はかかるでしょう。

また担当者が人気で次回の来店予約が取れないと、さらに時期がずれ込むかもしれません。

ただほけんの窓口はメリットで紹介したように、利便性が高いため通うハードルは低くなるでしょう。

もし契約までなるべく短期間に行いたいという人は、以下を参考にしてみてください。

自分でやること 伝え方の例
相談内容の要点をメモなどにまとめていく 学資保険でA社とB社のプランで見積をしてください
あらかじめ相談にかけられる時間を伝えておく 本日の相談時間は〇時までにしてください
保険に対する要望は具体的に伝える 保障内容を変えずに保険料を安くできますか?

さきほどデメリットでお伝えした「担当者によって対応が変わる」という点と深く関係しますが、どんな人が担当になったとしてもあいまいな要望に良い提案は受けられません。

多くの方は保険のプロだから自分のニーズをくみ取ってくれると思い込んでいます。

しかし、相談が上手くいかないこともあるということです。

そのため「何をしたいか、何をして欲しいか」をより具体的に伝えられるように準備し来店しましょう。

 

ほけんの窓口の基本情報

ほけんの窓口について利用する際のメリット・デメリットを確認しました。

ここでは、ほけんの窓口はどのようなサービスなのか基本的な情報をみていきましょう。

現在行っていませんが、ほけんの窓口は過去に訪問販売をしていた時期がありました。

2020年時点では訪問は取りやめ、来店のみのサービスとなっています。

保険業界でも保険相談でWeb面談ができるようになったりと、サービス内容が変わってきています。

ぜひ、来店前に最新情報を確認しておきましょう。

また、ほけんの窓口が「無料相談」できる理由や、経営が成り立つからくりについても紹介していきます。

ほけんの窓口とは

ほけんの窓口は保険代理店で、保険の相談や加入ができるお店です。

加入中の保険の見直しをしたい人をはじめ、保険未加入者まで利用することができます。

中立の立場から専門家の意見が聞けるため、

  • 幅広い商品から保険を選びたい人
  • 一度に多くの商品を比較検討したい人

におすすめの保険ショップです。

具体的にほけんの窓口で相談、加入ができるのは以下のとおりになります。

  • 生命保険
  • 医療保険
  • 学資保険
  • がん保険
  • 個人年金保険
  • 自動車保険
  • 火災保険
  • 損害保険(個人賠償責任など)

例えば生命保険の見直しついでに、出産を控える子供の学資保険について相談するということもできます。

保険は必要な保障を「どう選ぶか、どのように組み合わせて持つか」バランスが大切です。

ほけんの窓口では、家庭の状況に合わせて全体のバランスを考慮しながら商品を提案してもらえます。

相談後の加入は必須ではありません。

ですので、加入中の保険のバランスが取れているかを相談するのも良いでしょう。

ほけんの窓口の会社情報

ほけんの窓口

ほけんの窓口の会社情報について表にまとめました。

会社名 ほけんの窓口
グループ株式会社
本社 東京都千代田区丸の内1丁目8番2号 鉃鋼ビルディング20階
代表者 代表取締役会長兼社長 窪田 泰彦
設立 1995年4月
資本金 10億2,450万円(2020年7月時点)
従業員数 3,326名(2019年6月時点)
事業内容 ・保険代理店(生命保険、損害保険)
・ほけんの窓口の運営
・パートナー店、提携店の運営サポート
取扱い保険会社 40社以上(生保28社、損保15社)※通信販売、法人向け商品あり
店舗数 715店(2018年6月時点)
その他 2018年ポーター賞受賞、健康経営優良法人ホワイト500認定

ポーター賞とは「独自性のある日本企業を表彰する制度」です。

ポーター賞

ほけんの窓口グループの独自活動が評価され受賞となりました。

また、同年に健康経営優良法人ホワイト500の認定を受けています。

ホワイト500(2018)

これは「従業員の健康面を経営するうえで戦略的管理している企業」と評価されました。

例えば有給取得率や残業時間を数値化し、従業員の健康を害さぬよう経営方針を立てているということです。

2018年の正社員離職率は4.2%と定着率の高さが伺えますね。

ほけんの窓口のからくり

ほけんの窓口が無料相談できるのはなぜか。

それは、販売した保険商品の手数料を保険会社から受取れるからです。

つまり、ほけんの窓口でA社の保険に加入すると、ほけんの窓口はA社から販売手数料がもらえるということです。

とある人
不動産の仲介手数料のようなイメージ?

と考える人もいるかもしれませんが、実態は少し違います。

不動産の仲介手数料は、物件を購入した人(契約者)が物件を紹介してくれた不動産屋へ手数料を払います。

ほけんの窓口のような代理店では、契約者が手数料を払ったり、保険料に手数料分が上乗せされたりもありません。

保険の代理店は各社保険会社と業務委託契約をしています。

そして、提携先の商品が売れれば手数料が受取れる契約をしています。

手数料は商品ごとに金額がさまざまです。

そのため担当者によっては、要望に沿っていない手数料の高い(といわれる)プランを提案する人がいたという評判もありました。

悪い口コミであった不信感もここからきているのでしょう。

ここで気になるのが「提携先の保険会社は手数料を払って損をしないのか」という点です。

そもそも保険料は「予定事業費率」という人件費や運営費にあたる経費を加味して金額を決めています。

経費の中から代理店へ手数料を支払っているということになります。

よって、どのような経路から加入しても保険料は変わりません。

ほけんの窓口にはノルマがある?

保険会社と聞くと「営業のノルマがあるのでしょ?」と思う人がいるでしょう。

保険に限らず、何か商品を売る仕事(営業)ではノルマや売り上げ目標があり、それが給与に反映されます。

今回、ほけんの窓口はノルマがあるのか調査したところ以下のことがわかりました。

  • 担当者自身のノルマはない
  • 店舗ごとの売り上げ目標はある
  • 個人のノルマはないが、店舗の目標達成のためにコンスタントに契約を取る必要がある
  • 直営店とフランチャイズ店でノルマが給与に影響する割合が変わる

enLighthouse会社口コミプラットフォームで調査

繰り返しになりますが、ほけんの窓口は直営店とフランチャイズ店があります。

上記の情報からフランチャイズ店の方が担当者のリターンも多いことがわかります。

そこで、押し売りのような提案をする人がいたと考えられるでしょう。

ほけんの窓口の公式採用ページでも直営店とフランチャイズ店で給与面や待遇に違いがあることを明記していました。

ちなみに直営店とフランチャイズ店を見分けるのは、店舗検索の項目からわかります。

直営店

直営店の場合、募集代理店が「ほけんの窓口グループ株式会社」と明記されています。

フランチャイズ店の場合、下記の画像のように募集代理店が別の名称となっているので判断しやすいです。

フランチャイズ店

フランチャイズ店が「悪い」という印象を持ちやすいかもしれません。

ですが、あくまで「誰が担当してくれるか」につきます。

フランチャイズ店だけど加入したい保険商品があり、担当者も丁寧に対応してくれるというケースは十分に考えられます。

来店をしようと思ったら、先述した下準備をして有意義な相談になるようにしましょう。

 

まとめ

ほけんの窓口の評判や口コミ、無料相談ができるからくり、ノルマがあるのかについてお伝えしました。

今回の調査では実際の口コミをご紹介しました。

また、2ちゃんやTwitterなどで幅広くほけんの窓口に関する声も集めています。

実際にほけんの窓口を利用して「悪い」「最悪」と感じた人もいましたが、最近の口コミではほとんどありませんでした。

記事内でも述べたように、ほけんの窓口は2018年に健康優良企業に認定されています。

これまであった会社内での改善点含め社員を大切にする取り組みを行い、以前よりも評判が良くなったと考えられますね。

とはいえ、保険の満足度を左右するのはやはり担当者です。

相性が合わないと感じる担当者だった場合、別の人に対応してもらうようにしましょう。